こころもからだもぐんぐん伸びる
浜松市のフットサルクラブ
Sfida めいコーチです。
早速お気付きになりましたか?
キャッチフレーズをちょっと変えて
みました。しなやかな心って
とっても好きなんですけど、
理由を聞かないとピンとこないというか、
インパクトが少なくて、もっといい言葉ないかなぁと探していました。
たくましく
強く
すくすく
のびのび育つ
・
・
・
先日お会いしたセミナー講師の先生が
使われていたこの言葉【ぐんぐん伸びる】が心に刺さり、音の響きに共感し、
ちょっと拝借。
ぐんぐん伸びるには、
たくましくもあり
しなやかでもあり、
すくすく
のびのび育つ
すべて含まれてる気がします。
そして勢いがある。
こどもの伸びる姿が
目に浮かぶようですよね。
とってもいいと思いませんか?
その先生とは石田勝紀先生。
子どもが進んで勉強ができるようになる
方法を広めている方です。
学習方法って習ったことありますか?
私は、もっと早く勉強の仕方を
学んでいたらもっと学校生活が楽しかっただろうなって石田先生のお話を聞きながら
思いました。
子どもが自発的に動くというところでは、とても共感できました。
Sfidaでも少し取り入れていこうと思っています。
お楽しみに。
追記:石田先生のブログで
私が差し上げた笑い文字が紹介されました。
恥ずかしいけど嬉しいです。
ぜひ、ご覧ください。
先生のブログは子育てについて
わかりやすくて
とても役に立ちますよ。

石田勝紀『★中学生の勉強法セミナーはやっぱり響くらしい〜』
石田勝紀のオフィシャルブログ 〜Change from Education and be happy !〜 東海エリア(愛知、静岡)の3日間の旅が終わった〜…
コメント