みんなが応援したくなるチームにしたい。

こころとからだがぐんぐんのびる
浜松市のフットサルクラブ
Sfida めいコーチです。

小学生クラスが練習試合を行いました。
初対戦のチームとひっさしぶりの試合で
少しは緊張するのかなーと
思ったらぜ〜んぜん。
ワクワクが止まらない顔。

子ども達の主体性を大事にしているので、
対戦してくださる楽笑舎さんには
ご理解頂いて、
子ども達のセルフジャッジで
試合をさせてもらいました。

まず、試合前に最初のしつもん。

○この試合が終わった後にどうなっていたら
うれしい?

次に
○そのためには何ができる?

みんなに自分の考えをシェアします。
みんなに自分の考えをシェアします。
気持ちを伝えるって照れるよね。

少し大きくなった子ども達は、
以前のように【勝ちたい!】
だけではなく、こんなことがしたい、
こんなふうに勝てたらいいなど
いろんな答えが出るようになって、
聞いているこちらもワクワクしてきました。

このワクワク感を持って、子ども達は、
自分達で先発メンバーを決めました。

休憩時間は作戦タイム

始まりからマックスで試合に臨んだ
子ども達、な〜んも言うことなし。

気になったのは、入ったばかりの子A君と
気が乗らないと寝っ転がっちゃうB君の
2人(笑)

A君は、訳がわからないけど、とりあえず
試合に出てみたい。やってみたい。という気持ちが前面に出てきたので、コートイン。

1試合目は迷子になってしまい、ボールも
触らずに戻ってきました。

2試合目の前に、
○次はどうしたら、もっと楽しくなるかな?

のしつもんを投げかけてみました。

すると、見違えるようにプレーが変わりました。周りの状況をよく見て、自分の場所を探す。ここぞという所に走って行き、ボールに寄せる。さすがです。

一方B君はというと、
んー、出てもいいけど…
みたいな感じ。

でも表情は柔らかかったので
送り出しました。

センスがよく、機敏に動くタイプの子では
なく、集団行動も得意なわけではない。

けれど、Sfidaでは目一杯活躍できる。

この差ってなんでしょうね?

自分ができる精一杯のことを自信を持って
プレーする。ゴール前で待っていたけど、シュートを打たれちゃう。ボールが当たると痛い。それなら最初から徹底的にマークについてみる。ゴールを決めたいという思いが強く、いつもは走るのが億劫なのに、ボールを蹴ってゴール前まで進む。それでも入らなければ、次はゴール前で待ってみる。混戦の中、思いきってキックしてみる。
何度もチームが助けられた。

それを自分で考えてプレーしている。

また、その身勝手なプレーを非難する選手は、いまのチームメイトにはいない。

ひとつひとつのプレーを心から
ありがとう!
と声を掛けたり、肩を叩いたりできる。

この先、高学年になるに連れて、
もっと厳しい状況になることは
間違いないと思います。

それでも、Sfidaは、どんな子も
活躍できるチームとして
活動して行きたいと思います。

気になった方は、
いつでも無料体験にいらしてください。

詳細はこちら

【試合の様子】

各々の目標に向かってみんな真剣。
各々の目標に向かってみんな真剣。
シュートが決まってみんなでハイタッチ!
シュートが決まってみんなでハイタッチ!
元チームメイトも応援に来てくれたよ。
元チームメイトも応援に来てくれたよ。
楽笑舎さん、ありがとうございました。
楽笑舎さん、ありがとうございました。