こころもからだもぐんぐん伸びる
浜松市のフットサルクラブ
Sfida めいコーチです。
先日、今年度最後のSfidaフェスティバルを
開催しました。
全スクール生とそのお父さんお母さん、それから卒業生も集まってくれました。
ウォーミングアップを兼ねて
子ども達がいつもやっている
動物歩きで全身運動。
お父さんお母さんの中には
すでに息切れをしている人も(笑)
仲間作りをした後は、
王様のしっぽ取り。
目が廻る〜
という声も聞こえましたが、
2セットやっちゃいました。
休憩がてら、お小遣い争奪じゃんけん大会。
5円玉を首からぶら下げてじゃんけん。
勝った相手に渡していくというゲーム。
優勝したのは、高校生のお兄さんに勝った
小1の女の子。
フットサル親子対決
手つなぎフットサル
たくさんやった後は、
ビンゴ抽選会。
今年は、お菓子から文具、お野菜まで
たっぷり準備できました。
(写真撮り忘れ…f^_^;)
最後はみんなでパシャり。
1年間ありがとうございました。
4月に泣いていた子も、お母さんから
手が離れにっこにこの笑顔で走り
まわってくれていました。
小学生は、相手を思いやる気持ちが
出てきて、自分達で話し合いをする姿も
自然と見られるようになりました。
それぞれの子どもが個々のペースで
成長してくれていることに感謝致します。
そして、それを見守ってくださった
保護者の皆様にもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
新年度は、新しいことにチャレンジして
いこうと考えています。
引き続きご理解、ご協力をいただけると
私も安心して子ども達と関わっていけます。
よろしくお願い致します。
最後に残念ながら別々の道を進むことに
なった子どもからは、
感謝のプレゼントを頂きました。
お心遣いありがとうございます。
これからの子ども達の成長を陰ながら
応援させていただきます。
コメント