子ども達の笑顔が自然と出てくる方法

しなやかな心をたのしく育む
浜松市のフットサルクラブ
Sfida めいコーチです。

1.2年生が交流戦に参加してきました。
今年度定期的に参加させてもらっている
試合。

試合の審判は無し。
子ども達のセルフジャッジに任せる。
指導者もあーだこーだ言わず
子ども達の判断に任せる。
とにかく試合をたのしむ時間の提供。

というこの交流戦の趣旨に
賛同したからです。

まさに、Sfidaが目指している方針と
似ているから。同じ仲間が集まるところには
気持ちの良い空気感が自然と生まれますよね。

今日は、初対戦の相手ばかり。
試合前の質問は3つ。

①今日この交流戦が全部終わった後に
どんな気持ちになっていたらうれしい?

②そのためにはどうしたら良い?

③その中でできることをひとつに決めるとしたらどれにする?

子ども達の意見が飛び交いました。
出てくる出てくる。

Sfidaでは、子ども達の自発的なやる気を引き出すことを大切にしています。

質の良い質問のやり取りをしていると、
コーチが

しっかりやりなさい!
集中して!

と言わなくても目を輝かせて
試合に臨んでくれます。

勝った時ばかりではなく、
僅差で負けた試合の反応も…

たのしかった〜
だって、相手のボール取れたし。

ゴール決めたもん。

まだ目が覚めてなかったから仕方ないよ。

ほんとは、勝った方がうれしかったけど。

と、自分たちでしっかりと振り返りも
できます。

そこで、次の質問
④じゃ、次はどうしたらもっとたのしく
なるかな?

次々とあーしたいこーしたい。
こうするともっといいかも。

と全員が考えを教えてくれます。

コーチは、

いいね、それ。
おー、すごいね。

と受け止める。

すると、フィールドの中では
運動が得意な子も、
始めたばかりの子も
それぞれに輝いている。

子ども達の心は繊細です。
それをいかに発揮させてあげるかが
コーチの役割。
いくら外からやれやれと言っても
本人がやる気にならなければ
動かない。

もし、動くことがあるとしたら、
それは恐れからの動き。

やらないと怒られるから。
やっとけば何も言われないから。

それでは、子ども達の笑顔は見られません。

Sfidaは、
子ども達の笑顔をたくさんみられる
クラブです。

=================================

無料体験実施中

1.2年生クラス 先着8名 火曜または土曜
幼児クラス 先着5名 火曜

詳細はこちらから。