やっと我が家に戻ってきました。
1週間振りの我が家。
それまでどこにいたか?って、
1週間、ホテル住まいをしていました!
6月頃から部屋がカビ臭くなり、夏には部屋を使うことすら
憚られるようになりました。
9月の大雨に照明器具付近から、雨漏りが見つかりました。
照明器具を外したところ、カビの原因はここだったのか!
というくらい酷いことになっていました。
なんだかんだと放置され、11月に漸く天井工事をすることに決まりました。
天井を取り壊しカビの原因箇所を突き止め、薬を撒いて、新しい天井を作るというもの。
大掛かりな工事です。
雨漏り部屋は他にもあり、そのため、荷物を全て移動。
プチ引越し開始。
業者さん達のおかげで、工事が予定よりも早く終了し、
がらんどうになった部屋に少しずつ、荷物が運びこまれる。
レイアウトも変えて貰って、新しいお家に引越してきた気分。
ひたすら段ボールを開けて、まずは何百冊とある本を本棚へ移していく。
すこ〜〜しだけ、本を断捨離。
ファミリーサポート用に準備しておいたおもちゃや絵本もそろそろ処分(寄付)しようかな。
それから、サッカーのコーチング本。結構年代物から揃っていますが、指導法も時代で変化していくし、
いまは必要としていないのでこちらも処分対象。
本以外にも断捨離するものは、山ほどあるのだろう。
ひとつづつ片付けていきたいと思います。
このまま今年の大掃除を兼ねてスッキリさせたいです。
そして、年明けには気持ち良く最低必要限のもので生活できるようにします。
皆さんは、どこの大掃除をしますか?
コメント